ブライダル ドレスショップ同行 G.M&I.M ご夫妻 vol.5
やっと出来ました。
仮縫いのドレス。
お店のドアがガラスなので、入る前から視線の先にはドレスらしきものが・・・
もしや・・・
そこには仮縫いとは思えないほど完成度の高いドレスが・・・(+o+)
すごい・・・しかもイメージ通り!!
「これを作るのに何日くらいかかるんですか?!」
「1日もあれば・・・」
「・・・(@д@)!!」
前回よりもさらにテンション高く、ひたすらスゴイ!スゴイ!
と騒ぎながら早速試着。
トレーンは結局なしにしてもらい、
トップとスカートの切り替えしのラインを全体的に少し上げてもらい、
(下過ぎて若干全体のバランスが悪かったんです)
他にも背中のライン、サッシュの長さなど、デザイン・ラインの微調整をしていきます。
そして、生地選び。実は本縫いの為に生地を最終決定する大切な日なのです。
最初、シルクタフタが希望だったので、
シルクサテンの裏地を使ってタフタっぽくするなど色々提案して頂いたのですが、
色と生地感、柔らかさなど比較すると・・・シャンタンに軍配が・・・。
そしてサッシュの生地と色は一任して頂きましたので
キャメルとゴールドの間くらいの色のサテンに決定しました(^_^)♪
あとは、本縫いの完成を待つだけ!!
そしてお式まであと1ヶ月!!
最初のコンサルテーションでご来社頂いた時は冬だったのに・・・
私個人としては、もうすぐ完成する喜びと、終ってしまう寂しさとで複雑な気持ちです(>_<)
でも新婦様のドレスを見た瞬間の幸せそうな笑顔を見ると
この仕事の楽しさを改めて実感します♪
・・・なんて、最後はしみじみしてしまいましたが、ドレスが完成したらまたUPしますね!!(^^ゞ