分析システム
			私たちの分析システムは科学的です。 シーズンの名付けとアドバイスはこちら 
      			  
			  
      			
			■パーソナルカラーコンサルテーションの第1目的は、「似合う色」を見つけることにあります。 
似合う色は、「肌の色合い」によって決まります。 
       肌の色合いは、人種問わず決まった色素で様々に組み合わされて出来ています。 
       肌を知る第一段階は肌に現れている血色を知ることから始まります。弊社では、肌の色合いを決定する血流や皮膚の厚さなどから、似合う色グループを4つに分類し、4シーズン「春(スプリング)、夏(サマー)、秋(オータム)、冬(ウィンター)」に例えています。 
       これは、人間の身体の配色(主に肌)による遺伝情報の分析といえます。 
 つまり、遺伝に基づいた肌の情報を分析することで、一生変わらない似合う色を見つけています。 
 
■パーソナルカラーコンサルテーションで、2番目に重要なのは「似合う色の使い方」を見つけることです。 
       似合う色の使い方は、「個性」によって異なります。 
       コンサルテーションでは、似合う色をどのように使えばその人の個性を引き立てセンスアップするのかアドバイスします。 
       私たちは、個性を調べるために、生理学的・色彩心理学的な面から分析を行います。 
       肌に似合う色を4タイプに分類すると同時に個性も4タイプに分類します。これは医学の父と称されるヒポクラテスが人間の行動形態を研究し、個性(気質)を4類型に分けた理論と適合します。 
 更に4タイプの肌・個性(気質)を持った人間が好む色には一定の規則があります。この裏づけは「色彩論」で有名なヨハネス・イッテンの理論に通じるものです。 
       これらの理論をベースにし、質問法を分析ステップに導入しています。 
  
■ここまで紹介してきました各学術的分析の体系は、米国カラーミーアシーズン社と弊社の研究実績と情報において培ったノウハウであり、構築された理論に基づいた分析システムです。 
       私たちの分析システムでは、カラーアナリストの主観に左右され、分析を受けるたびにシーズンが変わることは殆どありません。私たちのシステムを学べば基本となるシーズンを間違えることはないでしょう。 
  
■私たちの分析は、20以上のグループに分類するシステムです。 
       人間の肌の色合いや個性は複雑で、多くの人にはシーズンが混ざっています。 
       典型的な春の人、春に夏が混ざった人、秋が混ざった人、冬が混ざった人など、いろいろな組み合わせの人々がいます。そこで、私たちはシーズンが混ざっている人のために、20以上のグループに分類する方法を用いています。混ざっているシーズンのことを「ハーモニーシーズン」、或いは「ブレンドシーズン」と呼びます。 
       カラーミーアシーズンの色見本(カラーファン)が、1シーズン215色ある理由の一つは、シーズンが混ざっている人に対応するためです。例えば、春の色は「イエローが含まれた暖かい、鮮やかな色」というのが特徴ですが、私たちの春の色見本(カラーファン)には、典型的な春の色はもちろん、濃い色・薄い色・彩度が低い色など、春の色の範囲で様々な色を提供しています。 
       個性のシーズンが混ざっている、次のような人もいます。「肌は春の典型的な肌です。ところが、個性は春と夏が混ざっている人」です。このような人には、「春の色」を用いますが、「配色方法・デザイン・生地・プリント・アクセリーetc・・・」では、「春と夏の個性」を活かしたアドバイスをします。 
       少し難しい話になりましたので、簡単に例をあげてご説明しましょう。 
       「白×黒」配色のプリントで、「小さい水玉模様」と「太いゼブラ(シマウマ)模様」では、随分印象が違いますね。「黒のワンピース」で生地が違う場合はどうでしょう?一方は「光沢のあるベルベット」、一方は「ソフトで半透明なシフォン」です。いかがですか?生地が異なるとイメージも違ってくることが、お分かりいただけるでしょう。これが、個性を引き立てる「似合う色の使い方」です。 
 
       20以上に分類した各グループの名付けは、例えば春の肌の人なら「パステルスプリング」「ストライキングスプリング」のように表現しています。 
 
      
シーズンの名付けとアドバイス
      
      
        
          
            | 肌 | 
            個性 | 
            名付け | 
            アドバイス | 
           
          
              | 
            夏肌 
            (薄い肌。キメ細かく、透明感がある) | 
            夏 
            (ソフトで穏やか。女性らしく優しい個性) | 
            アブソルートサマー | 
            夏のパステルカラーを使った、ソフトなデザインを薦める。 
             | 
           
          
              | 
            春 
            (快活で楽しいことが大好きな、イキイキとした個性) | 
            サンシャインサマー | 
            夏のパステルカラーを使った、元気で軽快なデザインを薦める。 | 
           
        
       
      
	 
	
	*名付けによって、「夏の色の中でも特にお勧めの色」・「デザイン」・「生地」・「プリント」・「アクセサリー」・「配色方法」・「香水」・「メイクカラー」などが異なります。実際のコンサルテーションでは、具体的にアドバイスを致します。
	  
        
			 |